アウトドア 木曽駒ヶ岳〜空木岳(6月上旬)| 檜尾小屋で1泊2日の縦走 台風と梅雨前線の狭間、2023年6月4日・5日の1泊2日で長野県の中央アルプス、木曽駒ヶ岳と空木岳の登頂を目指し、行ってきました!どちらも日本百名山のひとつです。ちなみにわたしはそれまでに主に北海道の山や、日本百名山に含まれる山を10座程は... 2023.09.23 アウトドア山
京都 京都のコーヒー屋・超高価なジャコウ猫の糞コーヒー「コピ・ルアク」が数百円で飲める?!船越コーヒー コピルアクというコーヒーをご存知ですか?とても高級なコーヒーとしてわたしも知っていましたが、今まで飲んだことがありませんでした。インドネシアのバリ島が割と有名かと思いますが、ラオスに行った時にもお店を見つけました。(時間の関係で立ち寄ること... 2023.09.16 京都
旅 大変だけど行く価値アリ!巨大な木のカフェ「ザ・ジャイアント・チェンマイ」 チェンマイを拠点に観光中、バイクで行けそうなところを調べていて見つけたのが巨大な木を利用して作られたカフェです。その名も「TheGiantChiengmai(ザ・ジャイアント・チェンマイ)」。おそらく写真を見れば多くの人は「行ってみたい!」... 2023.09.10 旅東南アジア
暮らし 車のタイヤが砂利にハマってスタック。JAF会員が助けてもらった時の料金は?(体験談) 滋賀県の東近江市へBBQに行った際、車が砂利の坂道でスタックしてしまい、JAFに助けてもらった時の記録です。ちなみに私はJAF会員です。スタックした状況場所・川原へ続く30mほどの急な下り坂・下り始めに少しカーブがある地面の状況・砂利敷き・... 2023.08.27 暮らし
アウトドア 連休でも混雑なしの穴場、滋賀県東近江市の山奥でBBQ!活躍のアイテムを紹介! 8/11の山の日から始まった三連休。猛暑の中ですが、せっかくのいい天気なのでバーベキューをするために、滋賀県東近江市のとある川原へ出かけました!八日市インターから車で40分ほどのところ。渓流釣りで人気の場所らしいのですが、暑すぎる天気のせい... 2023.08.13 アウトドアキャンプ滋賀
京都 【京都山科】2023清水焼の郷まつりはいつ?お得な大陶器市の情報 京都山科の大陶器市、清水焼(きよみずやき)の郷まつりが、今年も開催されます!清水焼(きよみずやき)とは?清水焼(きよみずやき)は、日本の伝統的な陶磁器で、特に京都の東山地域で生産されています。清水焼は、色彩豊かで繊細な手描きの絵柄や、伝統的... 2023.07.30 京都
滋賀 京都からも近くてアクセス良好!びわ湖大花火大会2023が8月に4年ぶり開催 今年は4年ぶりに開催されるイベントがたくさんありますね!花火大会も各地で行われていますが、今年は滋賀県のびわ湖大花火大会も開催されます。京都からも近いので、旅行中の方もぜひ琵琶湖まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか!公式サイト▼2023び... 2023.07.30 滋賀
旅 【ベトナム】スーパーで買えるおすすめのお土産 東南アジアで、わたしたちが最後に旅をした国はベトナムです。ただ残念ながら体調を崩してしまい、やむなく予定より早く帰国することにしたので、急遽ホーチミンのスーパーでお土産を買うことに。。あまり観光できませんでしたが、スーパーは国内外問わず、そ... 2023.07.25 旅東南アジア
暮らし 【台所コバエ駆除】コバエホイホイ、粘着リボン、めんつゆトラップ‥1番効果があった対策は? 気温が上がってきて夏のピークに向かう7月中旬、我が家のキッチンあたりにコバエが飛び始め、ある日を境に一気に数が増えてしまいとにかく困っていました。対策として、①コバエホイホイ(容器にゼリー状の駆除剤が入ったもの)②粘着力のある吊り下げリボン... 2023.07.20 暮らし
アウトドア 【クレイジージャーニー】ニュージーランド「GODZONE」アドベンチャーレース開催場所フィヨルドランドってどこ? 7月17日(月)放送のクレイジージャーニーは、アドベンチャーレースの後編です。取材されているレースの開催場所が大好きなニュージーランドだと知り、ニュージーランドのどこで行われているのか気になり調べてみました。アドベンチャーレースとは?アドベ... 2023.07.17 アウトドアスポーツ