【2023】ベトナムのスーパーで買えるおすすめのお土産

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東南アジアで、わたしたちが最後に旅をした国はベトナムです。

ただ残念ながら体調を崩してしまい、やむなく予定より早く帰国することにしたので、急遽ホーチミンのスーパーでお土産を買うことに。。

あまり観光できませんでしたが、スーパーは国内外問わず、その土地のものを見ることができるので楽しいものですね!

いろいろ購入した中で、買ってよかったものを3つご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

Hao Hao / ハオハオ(インスタント麺)

まずは、ハオハオというインスタント麺です。

袋麺とカップ麺がありました!

味も何種類かあります。

基本はおそらくこのピンクのハオハオで、エビがベースのスープ。

わたしはもう一つトムヤムクン味のハオハオも買ってきました!

どちらも美味しくて、帰国してからも旅を思い出させるような東南アジアらしいテイスト。

お友達にもあげました。

ちなみに、カップ麺の中には折りたたみのフォークが入っています!

箸よりはちょっと食べにくいですが、最初から入っているのは優しい。

また、余談ですが、ベトナムのユニクロに行った時には、このハオハオの絵が書かれたTシャツも売ってたので、それもお土産になるかも!

BIA SAIGON / ビア サイゴン (ビール)

ベトナムにもたくさんビールの種類があります。

東南アジアで有名な「Tiger (タイガー)」を購入したのですが、そのほかにもう一つ、缶のデザインが綺麗だと思ったので買ってみたのが「ビア サイゴン」という名前のビール。

ビア サイゴンにもいろいろ種類があるようなのですが、このブルーの「チル」という種類を買ってみました。

これが、すごく美味しかった!

さわやかな飲みやすさで、彼さんも美味しいって言ってた。

もっと買ってくればよかったと思いました。

これは、重くなるけどお土産にも喜ばれると思います!

SA TE TOM / サテトム (エビ×ラー油)

続いてのおすすめは調味料です!

エビやレモングラスが入ったピリ辛の調味ペースト。

先日、焼いたお肉につけて食べてみたらとても美味しかったです!

つけるだけでエスニックテイストを楽しめる便利な調味料。

わたしが購入したものは、瓶ではなくプラスチック容器なので軽いのも嬉しいポイントです。

成城石井酒販 楽天市場店
¥388 (2023/11/30 11:23時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

今回買ったものはあまり下調べもせずに購入したものですが、思いの外美味しかったので、次にベトナムに行くことがあれば、また買ってきたいなと思います!

東南アジアは国境を行き来しやすい分、最初の方でお土産を買うと重くなるので、どの国でどのくらい買うのかを決めるのは難しいですよね。

売っているものはどこの国も似たり寄ったりなのかなと思っていましたが、意外にそうでもなく。

タイのスーパーも行きましたが、タイで買うなら調味料(入れるだけ、混ぜるだけの便利なものがたくさん!)やドライフルーツがいいかなーと個人的には思いました!

カンボジアではブラックペッパーが定番。

ベトナムのお土産は、ハオハオ、ビアサイゴン、サテトムがおすすめです!ぜひ現地で一度試してお土産に買ってみてください♪

タイトルとURLをコピーしました