連休でも混雑なしの穴場、滋賀県東近江市の山奥でBBQ!活躍のアイテムを紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
アウトドア

8/11の山の日から始まった三連休。

猛暑の中ですが、せっかくのいい天気なのでバーベキューをするために、滋賀県東近江市のとある川原へ出かけました!

八日市インターから車で40分ほどのところ。

渓流釣りで人気の場所らしいのですが、暑すぎる天気のせいなのか?お目当ての場所は幸運にも誰もいなくて貸切!

スマホの電波がない場所ですが、大自然を感じながら食べるお肉は格別でした!

綺麗な川の水は冷たくて気持ちがいい♪

▲この写真は車道の近くから撮影したものですが、この坂を車で降りている途中で、タイヤがはまって動けなくなったのでJAFにお世話になりました。。その話は別記事で読めます。

我が家のバーベキューは、簡単にカセットコンロとフライパンが定番です。

なぜなら片付けが楽ちんだから!

食材も基本は目的地到着前にスーパーで調達し、すぐ焼ける物。野菜もカットされている物を買うか、家で全部切ってきます。

キャンプで鍋をする時も同じ感じでやっています♪

スポンサーリンク

BBQアイテム紹介

では、バーベキューをカンタン楽ちんにするための素敵なアイテムたちをご紹介!

カセットコンロ

▲カセットコンロといえばイワタニ!こちらはコンパクトなのにしっかり火力があり、バーベキューにも鍋にも大活躍です!色がアウトドアっぽくてオシャレで可愛い。

テーブル

¥7,920 (2023/08/13 21:30時点 | Amazon調べ)

▲組み立てカンタン&収納すると場所を取らない!プレートの上は熱いものを置いても大丈夫です。見た目がオシャレ!我が家は使い勝手を考えて大きめのもの1つよりも、小さめを2つ持っています。

チェア

▲組み立てカンタン&軽量!フィットが感よくて、UNIFLAMEのテーブルといい高さ。花火大会でも活躍!

もちろん、虫除けも忘れません!過去にご紹介したおすすめの虫除けはこちら▼

まとめ

アウトドアは、不便さを楽しみつつもいかに快適に過ごせるかを考えて工夫する楽しみがありますね!

また、いい道具を持っているとテンションが上がります。

サッと準備してサッと片付けられると、気が向いた時にまた行動に移せるので、個人的にはキャンプ飯は今のところ頑張りすぎないのが合っているようです。

今回は花火を買い忘れたのと、テントサウナやハンモックもいいねーと話しているので、次回はまた違った楽しみ方をできればと。

涼しくなってくる秋もアウトドアはまだまだたくさん楽しめるので、今年中に何回かやりたいと思います。

みなさんもぜひ簡単BBQで夏と自然をぜひ楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました