【台所コバエ駆除】コバエホイホイ、粘着リボン、めんつゆトラップ‥1番効果があった対策は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
暮らし

気温が上がってきて夏のピークに向かう7月中旬、我が家のキッチンあたりにコバエが飛び始め、ある日を境に一気に数が増えてしまいとにかく困っていました。

対策として、

①コバエホイホイ(容器にゼリー状の駆除剤が入ったもの)

②粘着力のある吊り下げリボン

③めんつゆトラップ

この3つを試してみたので、それぞれの効果についてご紹介したいと思います。

まず結論から言うと、我が家で1番効果があったのは【めんつゆトラップ】でした!

それぞれ、効果の程度を書いておきます↓

スポンサーリンク

コバエホイホイ

¥927 (2023/07/20 17:50時点 | Amazon調べ)

容器に入ったゼリー状の駆除剤でコバエを誘き寄せて、退治するものですが、我が家ではこれが1番効果がありませんでした。

コバエが全くゼリーに寄っていかず、ずっと容器の中は綺麗なまま。。

残念。

粘着のハエトリ吊り下げリボン

これは、粘着力のある長いリボンを天井から吊り下げてハエを取るものです。

こちらは数匹取れましたが、思ったほどではなかったです。

めんつゆトラップ

コバエホイホイ→粘着リボンと試してもまだコバエが減らず、何か他に方法がないかと調べてて見つけたのが「めんつゆのトラップ」です。

こぼれないような容器に、めんつゆと水を1:1を入れて食器洗い用の洗剤を数滴垂らしたものを、コバエが多く飛んでいる場所に置きました。

設置した瞬間から、匂いにつられてコバエが寄ってきました。

そして、しばらく経ってからめんつゆをみるとコバエがかかってる!

粘着リボンよりもいっぱい寄ってくるので、これはいいかもと翌日まで置いておくと、なんと50匹くらいコバエが取れていました!

これから数日めんつゆトラップを仕掛けておいたところ、最近は数えるほどしかいなくなったので、一旦お役目終了です。

おうちにあるもので退治できて嬉しい発見!

¥1,158 (2023/07/20 17:56時点 | Amazon調べ)

サンドラッグe-shop
¥138 (2023/11/28 22:27時点 | 楽天市場調べ)

我が家は上記のめんつゆと洗剤を使いました♪

まとめ

結果としては、コバエホイホイ[×]、粘着リボン[△]、めんつゆトラップ[◎]

めんつゆと洗剤でこんなに取れるとは、驚きでした、

去年から夏のコバエ退治には頭を悩ませていましたが、効果のある対策で出会えてよかったです。

他の商品も、状況によって効果があるのかもしれませんが、我が家はこれからめんつゆトラップでコバエ退治します!

コバエにお困りの方、ぜひ一度試してみてください〜

タイトルとURLをコピーしました